2013年

11月の行動履歴

11つは演劇1、映画2、展示会1の計4つ。累積44。
2013年備忘写真録

映画16:サカサマのパテマ

サカサマのパテマ、201311。99分。http://patema.jp/
デジモノ・物欲

iTunesへのエクスポートが便利だったAmazon Cloud Player

iPhone=iTunes=iTunes Storeというフローに慣れきっていたのもあり、他の音楽配信サービスは躊躇しがちだったものの、Amazon Cloud Playerの購入楽曲はエクスポートの設定があった。
スポンサーリンク
2013年備忘写真録

演劇12:イキウメ「片鱗」

イキウメ「片鱗」@青山円形劇場、201311。4200円、1時間45分。http://www.ikiume.jp/
2013年備忘写真録

映画15:劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語

劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語、201311。116分。http://www.madoka-magica.com/
2013年備忘写真録

展示会09:GOOD DESIGN EXHIBITION 2013[G展]

GOOD DESIGN EXHIBITION 2013[G展]@東京ミッドタウン、201311。1000円。http://www.g-mark.org/gde/2013/index.html
日々のこと

「麹町カリー」は事業撤退したんだろうか

渋谷だと246沿いの桜丘町にあった「麹町カリー」。ファストフード系カレーとしては値段のわりにボリュームもあったので月に1~2回ほど行っていたものの、いつの間にか閉店。居抜きで「カレーハウスCoCo壱番屋」に変わってしまった。
2013年

10月の行動履歴

10月は演劇1、コンテンポラリーダンス1、映画1、トークイベント1の計4つと少なめ。累積40。
音楽

「水曜日のカンパネラ」の楽曲が脳内麻薬的に良い感じ

先月あたりにJ-WAVEで何度か流れるうちに頭から離れず、帰りしなにタワーレコードまで遠回りして買ったのが水曜日のカンパネラの「羅生門」だったというお話。
アニメ

アニメ「キルラキル」が面白い

10月に始まったアニメのなかで、今のところ次話の放送が楽しみな作品が「キルラキル」。第3話時点では他の視聴作品と比べて展開の速さが個人的に群を抜いているなぁと。
スポンサーリンク