映画・舞台芸術2025年に観た映画、舞台、音楽ライブなど6本 2月23日、イデビアン・クルー「バウンス」を追加。コンテンポラリーダンス(1本)イデビアン・クルー「バウンス」公演時間:約60分強、世田谷パブリックシアター数年ぶりのイデビアン・クルー。モノトーン、セピア、カラー、恋模様、歌謡ショー、小気味... 2025.02.23映画・舞台芸術音楽映画2025年
映画・舞台芸術【音楽】「さだまさしカウントダウン in 国技館」(2023→2024)に行ってきた 2023年12月31日~2024年1月1日にかけてのカウントダウンライブに初参加。座席種は2F椅子C席で、チケット代は7,700円。 2F・椅子C席で初のカウントダウン参加初のさだまさしカウントダウンは積極的に狙っていたわけではなく、たまた... 2024.01.08映画・舞台芸術音楽2023年
映画・舞台芸術【お笑い】阿佐ヶ谷姉妹 単独ライブ5「私の中の豆苗」 を観る 2023年6月、 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール。公演時間は約2時間、チケット代は6000円。2部構成で、第1部はお笑いのパート、第2部は歌のパート。詳しいセットリストは阿佐ヶ谷姉妹の公式ブログに記載あり。個人的に各部で意表を突か... 2023.07.23映画・舞台芸術2023年
映画・舞台芸術【演劇】イキウメ「人魂を届けに」を観る 2023年5月、シアタートラムにて。上映時間は約2時間、チケット代は6000円。極刑後、人魂となって小さな箱に入れられた一人の政治犯。その箱を母親に届けるため、生真面目な刑務官が奥深い森にある母の住まいを訪ね、母とそこに住む人々との間で行わ... 2023.05.28映画・舞台芸術2023年
映画・舞台芸術【演劇】カンパニーデラシネラ「気配」を観る 2023年3月、北とぴあ ペガサスホールにて。上映時間は約1時間30分、チケット代は3500円。夏目漱石の小説「門」をモチーフにした作品。カンパニーデラシネラということで、コンテンポラリーダンス要素も多分に含まれており、思わぬ動きに引き込ま... 2023.05.13映画・舞台芸術2023年
映画・舞台芸術【落語】「志の輔らくご in PARCO 2023」で初めての新PARCO劇場 志の輔らくご in PARCO 20232023年1月、PARCO劇場。上演時間は3時間弱(休憩20分)、チケット代は7500円。2016年以来、久しぶりの「志の輔らくご in PARCO」。一般発売日をすっかり忘れていたところ、セゾンカー... 2023.02.05映画・舞台芸術2023年
映画・舞台芸術【映画】劇場版「攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争」 2021年11月鑑賞。上映時間は118分。Netflixで配信されているシーズン1を再構成して、劇場公開した作品。その後、配信開始したシーズン2を観ると、地続きになっているため、シーズン1単体ではやや尻切れトンボかなと。シーズン1、シーズン... 2022.07.15映画・舞台芸術2021年
映画・舞台芸術【映画】映画「ゆるキャン△」を観る 2022年7月鑑賞。上映時間は120分。公開2週目の土曜に足を運んだところ、入場者特典として書き下ろしコミック13.5巻、ミニ色紙第1弾を一つづつ貰えた。予告編で推測する範囲、DASH村かな?と思いながら鑑賞したが、そこまでDASH村ではな... 2022.07.14映画・舞台芸術2022年
映画・舞台芸術【観劇】イキウメ「関数ドミノ」 2022年6月、東京芸術劇場 シアターイーストにて。上演時間は約2時間、チケット代は5800円。再演作品。2014年に観劇した際と比べると大本のストーリー自体は同等なものの、14年の出演者も一部配役が変更。セットもだいぶシンプルというか、洗... 2022.07.14映画・舞台芸術2022年
日々のこと【観劇】野田地図 番外公演「THE BEE」 2021年11月、東京芸術劇場 シアターイーストにて。上演時間は75分、チケット代は9000円。キャストを変え、3度目の上演。野田秀樹さんは脚本・演出のみとなり、キャストとしての出演はなし。井戸役を阿部サダヲさん、小古呂の妻役を長澤まさみさ... 2021.12.29日々のこと映画・舞台芸術2021年