当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2万円台で買える。TCLのフルHD液晶テレビ「32S5400」を購入

寝室兼テレワークスペースで十数年使用していたパナソニックの液晶テレビ「VIERA TH-L26X3」がいよいよ電源が入らなくなったため、買い替えをすることにしました。

TH-L26X3が26インチだったのに対し、今回は少し大きめの32インチを選びました。最近の32インチはベゼルが細く、昔のモデルに比べて大きさを感じさせません。また、32インチ未満のモデルは選択肢が少なかったり、価格が高くなる傾向があったため、32インチが適切だと判断した形です。

探していると、ちょうど販売終了間近だった「32S5400」が2万円台半ばで売られていたのを発見。TH-L26X3の家電リサイクル料を含めても、3万円以内に収まる金額になったのは有り難いところ。

寝室兼テレワークスペースということで、新しいテレビではNetflixなどの動画配信サービスが使えればよかったので、性能にはこだわりはナシ。似たような価格帯でフルハイビジョンに対応しているモデルが少なかったこと、そして何より手頃な価格だったことから、32S5400に決めました。

リビングのテレビと比較すると、Google TVということもあってか、起動にやや時間がかかります。しかし、十数年前のモデルだったTH-L26X3と比べると、ストレスは感じません。画質や音質は価格相応といった印象ですが、この価格なら十分納得できるレベルです。

一つ盲点だったのは、使用しているBD HDDレコーダーが古いモデルだったため、レコーダーのリモコンからTCLのテレビが操作できなかったこと。TCLが東芝と合弁を組んでいるので、東芝のリモコンコードが合うか試しましたが、残念ながらそれはできずでした(苦笑)。

なお、仕様の違いは多少あるのかもしれませんが、Amazonでは「32S5401」という型番でまだ販売されているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました