デジモノ・物欲

デジモノ・物欲

「Pixel Buds Pro 2」を紛失…。代わりに「JBL Live Buds 3」を購入

JBL(ハーマンインターナショナル)の完全ワイヤレスイヤフォン「JBL Live Buds 3」を買いました。購入のきっかけは、直前まで使用していた「Google Pixel Buds Pro 2」を紛失したから…。悲しい。「デバイスを探す...
日々のこと

2025年に買ったちょっとしたモノたち

2025年に買った、ちょっとしたモノまとめ。
日々のこと

IIJmioの「mio長特」を利用して、ドコモ回線からau回線へ音声SIMを交換

IIJmioで始まった長期利用特典「mio長特」。特典の一つである「SIM交換・再発行手数料無料」を使って、これまで使っていた「ドコモ回線(タイプD)」から「au回線(タイプA)」へと音声SIMを交換しました。SIMはnanoSIMです。今...
スポンサーリンク
日々のこと

UR賃貸住宅のネット接続サービス「BB-EAST」でIPv6接続を設定&速度改善

UR賃貸住宅向けのインターネット接続サービス「BB-EAST」。契約して数年が経ちますが、いつの間にか居住する団地でもIPv6接続機能をサポートしていたため、無線LANルータの買い替えを機会に設定してみました。IPv6接続設定で通信速度が向...
デジモノ・物欲

無印良品の新しいサーキュレーター「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター」を買う

無印良品の新しいサーキュレーター「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター」を購入しました。購入したのは18畳タイプの「MJ-CIS18」で、価格は6990円。大は小を兼ねるで18畳タイプを選択!無印良品のサーキュレーターは今回が2製品目。...
デジモノ・物欲

ノートPCを「VAIO SX12」に買い換える

ノートPCを「VAIO Pro 13 | mk2」から「VAIO SX12」へと買い替えました。VAIO SX12。アーバンブロンズカラー先代となった「VAIO Pro 13 | mk2」は2015年10月の購入。後半は自宅利用が中心で見た...
日々のこと

再起動を繰り返し始めた「Pixel 3」から「Pixel5a」に機種変更

スマートフォンを「Google Pixel 3」から「Google Pixel 5a(5G)」に機種変更しました。購入価格はGoogleの創立記念キャンペーンで15%オフの4万3,945円でした。Pixel 5a再起動を繰り返すPixel ...
日々のこと

有線タイプの「Thinkpad トラックポイント・キーボード」を買う

レノボ・ジャパンのUSB接続型キーボード「Thinkpad トラックポイント・キーボード(0B47208)」を購入しました。購入価格は不定期で配布されている割引クーポンを使い、販売価格9,900円から45%オフの5,445円でした。ワイヤレ...
日々のこと

Deuterのバックパック「FUTURA 23」を買う

FUTURA 23Deuter(ドイター)が2021年にリニューアル発売したバックパック「FUTURA(フューチュラ)」の23リットタイプを買いました。購入カラーはアークティック×ストレートブルーです。背面通気メッシュパネルが決め手に背面通...
デジモノ・物欲

PAS CITY-Xをアクセサリーを使ってプチカスタム

先日購入したヤマハの電動アシスト自転車「PAS CITY-X」。必要性に応じて少しずつアクセサリーを買い足し&購入したいものが出てきているのでまとめていきます。専用フロントバスケット(大)コンビニやスーパーで買い物した際に、やはり必要と感じ...
スポンサーリンク