デジモノ・物欲2万円台で買える。TCLのフルHD液晶テレビ「32S5400」を購入 寝室兼テレワークスペースで十数年使用していたパナソニックの液晶テレビ「VIERA TH-L26X3」がいよいよ電源が入らなくなったため、買い替えをすることにしました。TH-L26X3が26インチだったのに対し、今回は少し大きめの32インチを... 2025.08.132025年デジモノ・物欲
デジモノ・物欲コストコでSwitch 2用「microSD Express Card」を購入 先日、コストコに立ち寄った際、Switch 2のソフトや周辺機器が取り扱われており、その中に、まだ持っていなかったmicroSD Express Cardも在庫があったので購入しました。今回選んだのは、任天堂ライセンス商品の「Sandisk... 2025.08.132025年デジモノ・物欲
日々のこと久しぶりのTOEIC受験で揃えたものリスト【筆記用具・時計・持ち込みOKアイテム】 2024年からDuolingoを始めたのを皮切りに、すきま時間にアプリを使った英語学習を行うようになり、現状の理解度がどの程度かを知るため、5~6年ぶりにTOEICを受験してみることにしました。久しぶりといことで、今回の受験にあたって筆記用... 2025.04.282025年デジモノ・物欲日々のこと
デジモノ・物欲「Pixel Buds Pro 2」を紛失…。代わりに「JBL Live Buds 3」を購入 JBL(ハーマンインターナショナル)の完全ワイヤレスイヤフォン「JBL Live Buds 3」を買いました。購入のきっかけは、直前まで使用していた「Google Pixel Buds Pro 2」を紛失したから…。悲しい。「デバイスを探す... 2025.03.302025年デジモノ・物欲
日々のこと【関東ITS健保】「鮨 一新」に久しぶりに行ってみた 関東ITソフトウェア健康保険組合のレストランの一つである寿司店「鮨 一新」。以前の職場以来、10年超ぶりに足を運んでみました。鮨一新Web予約が可能になっていた「鮨 一新」「鮨 一新」は、関東ITソフトウェア健康保険組合の山王健保会館内にあ... 2025.03.152025年旅行・グルメ日々のこと
日々のことIIJmioの「mio長特」を利用して、ドコモ回線からau回線へ音声SIMを交換 IIJmioで始まった長期利用特典「mio長特」。特典の一つである「SIM交換・再発行手数料無料」を使って、これまで使っていた「ドコモ回線(タイプD)」から「au回線(タイプA)」へと音声SIMを交換しました。SIMはnanoSIMです。今... 2025.03.022025年デジモノ・物欲日々のこと
映画・舞台芸術2025年に観た舞台、映画、ミュージカルなど14本 8月、八月納涼歌舞伎 第三部「越後獅子」「野田版 研辰の討たれ」を追加。歌舞伎(1本)八月納涼歌舞伎 第三部「越後獅子」「野田版 研辰の討たれ」公演時間:約2時間31分(幕間:35分)、歌舞伎座越後獅子:約21分、野田版 研辰の討たれ:約1... 2025.02.232025年展覧会・展示会映画映画・舞台芸術音楽
日々のことUR賃貸住宅のネット接続サービス「BB-EAST」でIPv6接続を設定&速度改善 UR賃貸住宅向けのインターネット接続サービス「BB-EAST」。契約して数年が経ちますが、いつの間にか居住する団地でもIPv6接続機能をサポートしていたため、無線LANルータの買い替えを機会に設定してみました。IPv6接続設定で通信速度が向... 2024.01.142024年デジモノ・物欲日々のこと
映画・舞台芸術【音楽】「さだまさしカウントダウン in 国技館」(2023→2024)に行ってきた 2023年12月31日~2024年1月1日にかけてのカウントダウンライブに初参加。座席種は2F椅子C席で、チケット代は7,700円。 2F・椅子C席で初のカウントダウン参加初のさだまさしカウントダウンは積極的に狙っていたわけではなく、たまた... 2024.01.082023年映画・舞台芸術音楽