2023年 【映画】「BLUE GIANT」を観る 2023年2月、新宿バルト9。上映時間は120分。 石塚真一原作の同名コミックが原作。上京後の東京におけるストーリーがメインとのこと。原作の単行本冊数が多いため、変に先入観が入ってしまうのもと未読で映画館に足を運ぶ。... 2023.03.12 2023年映画アニメ
2023年 【落語】「志の輔らくご in PARCO 2023」で初めての新PARCO劇場 志の輔らくご in PARCO 2023 2023年1月、PARCO劇場。上演時間は3時間弱(休憩20分)、チケット代は7500円。 2016年以来、久しぶりの「志の輔らくご in PARCO」。一般発売日をすっかり忘... 2023.02.05 2023年映画・舞台芸術
映画・舞台芸術 【映画】劇場版「攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争」 2021年11月鑑賞。上映時間は118分。 Netflixで配信されているシーズン1を再構成して、劇場公開した作品。その後、配信開始したシーズン2を観ると、地続きになっているため、シーズン1単体ではやや尻切れトンボか... 2022.07.15 映画・舞台芸術2021年
映画・舞台芸術 【映画】映画「ゆるキャン△」を観る 2022年7月鑑賞。上映時間は120分。公開2週目の土曜に足を運んだところ、入場者特典として書き下ろしコミック13.5巻、ミニ色紙第1弾を一つづつ貰えた。 予告編で推測する範囲、DASH村かな?と思いながら鑑賞したが... 2022.07.14 映画・舞台芸術2022年
映画・舞台芸術 【観劇】イキウメ「関数ドミノ」 2022年6月、東京芸術劇場 シアターイーストにて。上演時間は約2時間、チケット代は5800円。 再演作品。2014年に観劇した際と比べると大本のストーリー自体は同等なものの、14年の出演者も一部配役が変更。... 2022.07.14 映画・舞台芸術2022年
デジモノ・物欲 ノートPCを「VAIO SX12」に買い換える ノートPCを「VAIO Pro 13 | mk2」から「VAIO SX12」へと買い替えました。 VAIO SX12。アーバンブロンズカラー 先代となった「VAIO Pro 13 | mk2」は2015年10月の購入。... 2022.01.03 デジモノ・物欲2022年
日々のこと 【観劇】野田地図 番外公演「THE BEE」 2021年11月、東京芸術劇場 シアターイーストにて。上演時間は75分、チケット代は9000円。 キャストを変え、3度目の上演。野田秀樹さんは脚本・演出のみとなり、キャストとしての出演はなし。井戸役を阿部サダ... 2021.12.29 日々のこと映画・舞台芸術2021年
日々のこと 再起動を繰り返し始めた「Pixel 3」から「Pixel5a」に機種変更 スマートフォンを「Google Pixel 3」から「Google Pixel 5a(5G)」に機種変更しました。購入価格はGoogleの創立記念キャンペーンで15%オフの4万3,945円でした。 Pixel 5a 再起動を繰... 2021.10.10 日々のことデジモノ・物欲2021年
日々のこと 有線タイプの「Thinkpad トラックポイント・キーボード」を買う レノボ・ジャパンのUSB接続型キーボード「Thinkpad トラックポイント・キーボード(0B47208)」を購入しました。購入価格は不定期で配布されている割引クーポンを使い、販売価格9,900円から45%オフの5,445円でした... 2021.10.02 日々のことデジモノ・物欲2021年
日々のこと Deuterのバックパック「FUTURA 23」を買う FUTURA 23 Deuter(ドイター)が2021年にリニューアル発売したバックパック「FUTURA(フューチュラ)」の23リットタイプを買いました。購入カラーはアークティック×ストレートブルーです。 背面通気メッ... 2021.08.29 日々のことデジモノ・物欲2021年