k.mrmt

デジモノ・物欲

「Pixel Buds Pro 2」を紛失…。代わりに「JBL Live Buds 3」を購入

JBL(ハーマンインターナショナル)の完全ワイヤレスイヤフォン「JBL Live Buds 3」を買いました。購入のきっかけは、直前まで使用していた「Google Pixel Buds Pro 2」を紛失したから…。悲しい。「デバイスを探す...
日々のこと

【関東ITS健保】「鮨 一新」に久しぶりに行ってみた

関東ITソフトウェア健康保険組合のレストランの一つである寿司店「鮨 一新」。以前の職場以来、10年超ぶりに足を運んでみました。鮨一新Web予約が可能になっていた「鮨 一新」「鮨 一新」は、関東ITソフトウェア健康保険組合の山王健保会館内にあ...
日々のこと

2025年に買ったちょっとしたモノたち

2025年に買った、ちょっとしたモノまとめ。
スポンサーリンク
日々のこと

IIJmioの「mio長特」を利用して、ドコモ回線からau回線へ音声SIMを交換

IIJmioで始まった長期利用特典「mio長特」。特典の一つである「SIM交換・再発行手数料無料」を使って、これまで使っていた「ドコモ回線(タイプD)」から「au回線(タイプA)」へと音声SIMを交換しました。SIMはnanoSIMです。今...
映画・舞台芸術

2025年に観た舞台、映画、音楽ライブなど8本

4月。映画「教皇選挙」チーム徒花「月曜日の教師たち」を追加。映画(4本)教皇選挙上映時間:120分次期ローマ教皇を巡ってシスティーナ礼拝堂で行われる投票を描くミステリー。投票できるのは枢機卿であるため、登場人物の年齢層が高めだが、飽きのこな...
日々のこと

UR賃貸住宅のネット接続サービス「BB-EAST」でIPv6接続を設定&速度改善

UR賃貸住宅向けのインターネット接続サービス「BB-EAST」。契約して数年が経ちますが、いつの間にか居住する団地でもIPv6接続機能をサポートしていたため、無線LANルータの買い替えを機会に設定してみました。IPv6接続設定で通信速度が向...
映画・舞台芸術

【音楽】「さだまさしカウントダウン in 国技館」(2023→2024)に行ってきた

2023年12月31日~2024年1月1日にかけてのカウントダウンライブに初参加。座席種は2F椅子C席で、チケット代は7,700円。 2F・椅子C席で初のカウントダウン参加初のさだまさしカウントダウンは積極的に狙っていたわけではなく、たまた...
映画・舞台芸術

【お笑い】阿佐ヶ谷姉妹 単独ライブ5「私の中の豆苗」 を観る

2023年6月、 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール。公演時間は約2時間、チケット代は6000円。2部構成で、第1部はお笑いのパート、第2部は歌のパート。詳しいセットリストは阿佐ヶ谷姉妹の公式ブログに記載あり。個人的に各部で意表を突か...
デジモノ・物欲

無印良品の新しいサーキュレーター「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター」を買う

無印良品の新しいサーキュレーター「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター」を購入しました。購入したのは18畳タイプの「MJ-CIS18」で、価格は6990円。大は小を兼ねるで18畳タイプを選択!無印良品のサーキュレーターは今回が2製品目。...
映画・舞台芸術

【演劇】イキウメ「人魂を届けに」を観る

2023年5月、シアタートラムにて。上映時間は約2時間、チケット代は6000円。極刑後、人魂となって小さな箱に入れられた一人の政治犯。その箱を母親に届けるため、生真面目な刑務官が奥深い森にある母の住まいを訪ね、母とそこに住む人々との間で行わ...
スポンサーリンク