旅行・グルメトスラブ館山ルアーナで充実過ぎる料理をいただく 前回に続き、関東ITソフトウェア健康保険組合の宿泊施設の1つである「トスラブ館山ルアーナ」について。今回はレストラン「KuKulu(クークル)」でいただいた食事に関して記していきます。宿泊施設としての感想は以下をご参照ください。トスラブ館山... 2016.05.042016年旅行・グルメ
旅行・グルメトスラブ館山ルアーナが箱根ビオーレ以上の凄さだった 関東ITソフトウェア健康保険組合が運営する保養施設の一つで2015年12月にオープンしたばかりの「トスラブ館山 ルアーナ」に4月中旬に行ってきました。 2016.04.302016年旅行・グルメ
映画・舞台芸術ときに近づきすぎる人間関係を感じさせるイデビアン・クルー「ハウリング」:舞台芸術03 イデビアン・クルー「ハウリング」@世田谷パブリックシアター、約70分。201603、3500円。 2016.03.222016年映画・舞台芸術
映画・舞台芸術“人魚”の正体とともに明かされる時代を描く野田地図「逆鱗」:舞台芸術02 野田地図「逆鱗」@東京芸術劇場プレイハウス、約2時間15分。201602、9800円。 2016.02.142016年映画・舞台芸術
旅行・グルメ24時間有効! 東京メトロの新一日乗車券「東京メトロ24時間券」が便利そう 都内在住ですが、年に1~2度は使っている地下鉄系の一日乗車券。このうち、東京メトロの1日乗車券が3月26日からリニューアルされ、「東京メトロ24時間券」になるとのこと。「東京メトロ一日乗車券」を、使用開始から24時間有効な「東京メトロ24時... 2016.02.062016年旅行・グルメ
デジモノ・物欲文庫サイズのExcel入門書が思った以上に役立つ内容だった Excelは使うものの、使っているだけの日々が幾年月。使いこなしているとは言いにくい状況の中、年末に手をとった文庫の入門書が思いのほかスイスイ頭に入ったのでメモ。買ったのは日経ビジネス人文庫から発行されている2冊。1冊目は「イライラ解消! ... 2016.01.312016年デジモノ・物欲
旅行・グルメ1.5倍チョコクロでお得度アップ? サンマルクカフェの「お楽しみ袋」を迷わず購入 年始の福袋に続いて、サンマルクカフェで「お楽しみ袋(Ver.201601)」が売っていたので迷わず購入。値段は同じく1080円也。(Ver.201601は勝手な呼称です) 2016.01.242016年旅行・グルメ
デジモノ・物欲「UMD Passport」用途にPSPを再動作させる 初代モデルから気がつけば10年以上が経過していたプレイステーション・ポータブル。そしてPlayStation StoreにおけるPSP向けの各種サービスが2016年3月31日に終了するとのこと。 2016.01.232016年デジモノ・物欲
映画・舞台芸術次回はいつに? 「志の輔らくご in PARCO 2016」:舞台芸術01 志の輔らくご in PARCO 2016@パルコ劇場。6500円、約3時間(休憩15分含む) 2016.01.172016年映画・舞台芸術
旅行・グルメ1食105kcal、セブン-イレブンの「8種具材とこんにゃく麺のサラダ」が案外いける 1ヶ月後に健康診断を控え、体重の年間公式記録への最後の悪あがきに昼食調整に入っている私。モスバーガーのソイパティなんかも食べてます(美味しいです)。ただ、打ち合わせが連続で入っていると外でぼんやり過ごすのもままならず、セブン-イレブンへふらふらと昼食を買い求めに行ったところ目に入ったのが「8種具材とこんにゃく麺のサラダ」。セブンのサイトを見ると、1月12日から埼玉を除く首都圏と石川、福井、東海にて発売されたばかりでした。 2016.01.132016年旅行・グルメ