旅行・グルメ1泊2食付きで5400円、トスラブ箱根ビオーレが何だか凄かった 所属する会社が加入している関東ITソフトウェア健康保険組合。前職から累計10年超は加入しているものの、保養施設は未体験だったのでエイヤッと申し込んで箱根にある「トスラブ箱根ビオーレ」に4月の週末に行ってみました。 2015.05.062015年旅行・グルメ
旅行・グルメ渋谷・桜丘にオープンした「タイ料理研究所 渋谷店」に行く 会社で新しいタイ料理店「タイ料理研究所」がオープンしたと聞き及んで、ふらふらと行ってきました。 2015.04.032015年旅行・グルメ
日々のこと3点セットで5400円、ノーマディックのHappyOrderPackを注文する 楽天市場と佐川急便の組み合わせに苦手意識がある場合はおすすめしにくいところですが、ノーマディックが楽天市場限定で販売しているHOP!ことハッピーオーダーパックを購入してみました。 2015.03.302015年日々のこと
旅行・グルメ買った時点で得してる、サンマルクカフェの「お楽しみ袋」を買う コーヒーの価格が手頃というとこともあって、よく行っているサンマルクカフェ。サンマルクカフェと言えば、チョコクロですが、そのチョコクロの発売15周年ということで3月1日から販売を開始した「お楽しみ袋」を早速購入してみました。お値段は1000円(税込)。 2015.03.022015年旅行・グルメ
2015年備忘写真録今年もまた「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」へ:展覧会03 平成26年度・第38回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展@国立新美術館、201502。無料。http://www.nact.jp/ 2015.02.282015年備忘写真録映画・舞台芸術
日々のことタイムズカープラスで運転免許証の更新手続きをする 月に1~2度程度のペースで利用を続けている、タイムズ24のカーシェアリングサービスであるところの「タイムズカープラス」。個人的には以前の「タイムズプラス」という名称のほうが馴染みがあるのですが、それはさておき。先だって免許更新に伴う新しい免許証の送付依頼メールが届いたので手続きをしてみました。 2015.02.272015年日々のこと
2015年備忘写真録オリジナルキャストで再演となった野田地図「エッグ」:舞台芸術03 野田地図「エッグ」@東京芸術劇場プレイハウス、約2時間15分。201502、9800円。http://www.nodamap.com/egg/http://www.geigeki.jp/performance/theater068/ 2015.02.242015年備忘写真録映画・舞台芸術
デジモノ・物欲Nexus7でパナの無接点充電パッド「QE-TM102」を使う Nexus7(2013年LTEモデル)を購入して1年が過ぎ、IIJmioのSIMを挿しつつ、便利に使っているわけですが、ときに忘れがちなのが充電。そんなわけで充電癖をつけるべく、パナソニックの無接点充電パッド「QE-TM102」を買って使ってみることに。 2015.02.212015年デジモノ・物欲
2015年備忘写真録東北の仏像が集まった「特別展『みちのくの仏像』」へ:展覧会02 特別展「みちのくの仏像」@東京国立博物館(本館特別5室)、201501。会期は2015年1月14日~4月5日。http://michinoku2015.jp/http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1689 2015.02.182015年備忘写真録展覧会・展示会
2015年備忘写真録人の滑稽さを感じたモダンスイマーズ「悲しみよ、消えないでくれ」:舞台芸術02 モダンスイマーズ「悲しみよ、消えないでくれ」@東京芸術劇場シアターイースト、約1時間55分。201501、3000円。 2015.02.162015年備忘写真録映画・舞台芸術