映画・舞台芸術

概念を奪われる人間と奪う侵略者の駆け引きの先にあるのは……イキウメ「散歩する侵略者」:舞台芸術02

イキウメ「散歩する侵略者」@シアタートラム、約2時間10分。201711、4800円。
日々のこと

UR賃貸家賃でPontaがたまる「URでPonta」に申し込んでみた

UR賃貸住宅に住み始めた直後に「URでPonta」なるサービスが始まったので申し込んでみました。
日々のこと

東京メトロの一体型PASMOを京王の窓口で移し替える

東京メトロとANA、JCBが組み合わさったクレジットカード「ソラチカカード ANA To Me CARD PASMO JCB」。更新期限が近づき、新しいカードが届いたわけですが、一体型PASMOでありPASMOの移し替えが必要とのことで実際...
スポンサーリンク
旅行・グルメ

営業は月曜日から水曜日、「菓匠 こしの」@吉祥寺ハーモニカ横丁で最中を買う

月曜日の昼下がり、ハーモニカ横丁を通り過ぎたところ、見慣れぬ和菓子店があったので立ち寄ってみました。
旅行・グルメ

コピス吉祥寺の並びにオープンした「中華そば青葉」に行く

コピス吉祥寺の並びに「中華そば青葉」の吉祥寺店がオープンしていたので、行ってみました。中華そば青葉
デジモノ・物欲

ベランダでも使えるコールマン「イージーリフトチェアST」

アウトドアに縁遠く、夏フェスに関しては行ったことがない私ですが、コールマンの「イージーリフトチェアST」をベランダ用途で買ってみました。
旅行・グルメ

東小金井のラーメン店「めん屋 平右衛門」で冷やしラーメンを食べる

東小金井に所用があったので、東小金井に働く人に昼のオススメを聞いたところ、「めん屋 平右衛門(読み方:へいえもん)」を教えてくれたので行ってみました。
デジモノ・物欲

MISFIT RAYのボタン電池「393」を交換した

1月に購入した活動量計の「MISFIT RAY」。7月に入ったところで電池交換のアラートが出たので、交換用の電池を買ってみました。
デジモノ・物欲

月額1,750円で使えるUR賃貸住宅のネット接続サービス「BB-EAST」に入ってみた

UR賃貸住宅に住み始めて数ヶ月。大規模住宅初体験の人生において、今のところ大きな問題なく過ごせております。さて、引っ越しと言えば今や欠かせないのがインターネット接続サービス。UR賃貸住宅では団地はもちろん、場合によっては住む号棟で対応するネ...
旅行・グルメ

関東ITS健保の健歩大会でディズニーシーに初めて行ってきた

関東ITソフトウェア健康保険組合の健康増進イベントとして実施される健歩大会で、東京ディズニーシーへと行ってきました。◆東京ディズニーリゾート
スポンサーリンク