デジモノ・物欲 YouTube Musicの消えるプレイリスト問題を解決するには YouTube Music 2020年後半にサービスを終了する「Google Play Music」。統合先サービスである「YouTube Music」に移行ツールを使って移行したのち、新規作成したプレイリストが消える不具合に遭遇し... 2020.07.12 日々のことデジモノ・物欲2020年
日々のこと 【無印良品】奥行き20cm未満でも置ける「パルプボードボックス・マルチラック」 無印良品の「パルプボードボックス・マルチラック」を購入しました。購入価格は3,890円。 奥行20cm以下、幅40cm以下のスペースに収まる 在宅勤務で机を設置してしまったことで、一層中途半端な空間となってしまったのが... 2020.07.04 日々のことデジモノ・物欲2020年
デジモノ・物欲 iPad miniを買った 「iPad mini 5 Wi-Fi + Cellular」を買った。容量は64GB、本体カラーはゴールド。価格は66,880円。一緒に注文した「Apple Pencil(第1世代)」は後日到着予定。 iPad ... 2020.04.26 デジモノ・物欲2020年
デジモノ・物欲 突然電源が入らなくなった「Pixel 3」。サポートに問い合わせて交換に 購入から8ヵ月ほど経過したGoogleのスマートフォン「Pixel 3」に、突然電源が落ちる事象が頻発。購入から1年以内と保証期間中だったため、サポートに問い合わせて交換してもらいました。 突然電源が入らなくなる 日時... 2019.11.02 デジモノ・物欲
デジモノ・物欲 没入感がちょうどよい、折りたたみ式Bluetoothキーボード「IC-BK03」を買う IC-BK03 Pixel 3でアイデア出しやブログのテキスト入力用途にiCleverの折りたたみ式Bluetoothキーボード「IC-BK03」を購入しました。 集中してテキストを書くのにちょうどよい 折りたたんだ状態... 2019.08.13 デジモノ・物欲2019年
日々のこと 【無印良品】足底筋膜炎ケアに良さそうな「踵の衝撃を吸収するスニーカー」 無印良品の「踵の衝撃を吸収するスニーカー」。先日までネットストア期間限定で2,990円と、通常価格3,990円から安くなっていたので買ってみました。 踵の衝撃を吸収するスニーカー 手頃な値段で買える足底筋膜炎対策ス... 2019.04.29 日々のことデジモノ・物欲2019年
日々のこと 扁平足の疲れを軽減! 男性用サイズもあるサンダル「アーチフィッター601」が良い感じ アーチフィッター601 軽い偏平足の私。オフィスではサンダルスタイルです。 これまで無印良品のサンダルを愛用していたのですが、流石に数年も使っていると底の溝もなくなり、どことなく全体的にヘタり、買い換えることに。 そこで... 2019.03.30 日々のことデジモノ・物欲2019年
デジモノ・物欲 Pixel 3の充電環境をワイヤレス充電器で整えみた W-QA03GN Pixel 3を充電するにあたり、ワイヤレス充電器の利用がメインとなりました。やはり都度都度ケーブルを挿す必要がないのは楽ですね。 5Wでワイヤレス充電できるエレコムのワイヤレス充電器「W-QA03GN」 ... 2019.03.23 デジモノ・物欲2019年
デジモノ・物欲 バレンタインセールで「Pixel 3」を買う Pixel3 Googleストアのバレンタインセールで2万円引きとなっていた「Pixel 3」のNot Pinkを購入しました。値段がネックだったので、セールによって決断が後押しされた感じです。 セットアップ操作でHuawei... 2019.02.23 デジモノ・物欲2019年
デジモノ・物欲 電源プラグ付き!Anker PowerCore Fusion 5000を買う Anker PowerCore Fusion 5000 Ankerの電源プラグ付きのモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」がラインナップされていることを知り、サクッと購入してみました。 楽... 2019.02.03 デジモノ・物欲2019年