デジモノ・物欲 徒歩15分弱の日差しが辛いのでモンベルの日傘を買った 2017年と比べれば暑い2018年7月。家から最寄り駅まで徒歩15分弱の道のりの日差しが辛いので”日傘男子”のムーブメントにのって日傘を買った。 購入したのはモンベルの晴雨兼用の折り畳み傘「サンブロックアンブレラ(#1128560... 2018.07.23 デジモノ・物欲2018年
デジモノ・物欲 台湾・中華電信のプリペイドSIMカードを羽田空港で買って旅立つ 5月中旬に台湾・台北へ観光に行ってきました。以前と異なり、中華電信のプリペイドSIMカードが日本国内の空港で事前購入できるようになっていたので、羽田空港で購入の上で現地へ向かう形にしてみました。 実質6日間利用可能なプリペイドSI... 2018.05.28 デジモノ・物欲旅行・グルメ2018年
デジモノ・物欲 1万円以下で買えるSIMフリーモバイルWi-Fiルーター「HUAWEI Mobile WiFi E5577」を買う 近々に旅行に行くことと、スマホのテザリング挙動が若干不安定なときがあったため、SIMフリーモバイルWi-Fiルーター「HUAWEI Mobile WiFi E5577」を購入しました。価格は9,499円。 中継機能もある必要十... 2018.04.30 デジモノ・物欲2018年
デジモノ・物欲 シャープの空気清浄機「KC-A50」の加湿フィルターを掃除する この年末年始で購入から7年目に入ったシャープのプラズマクラスター加湿空気清浄機「KC-A50」。 本体背面の脱臭フィルターや集じんフィルター、タンクは定期的に掃除していたものの、加湿フィルター周辺の清掃をすっかり失念。吹き出し口から臭い... 2018.01.02 デジモノ・物欲2018年
デジモノ・物欲 ケータイ使いの親をIIJmioにMNPさせつつ、スマホデビューさせる スマートフォンに移行せず、携帯電話使いだった父。しかし、使っている金融系サービスがいよいよ携帯電話向けサービスを閉じるということで、ついにスマートフォンに移行することに。 というわけで、au使いだったものの、月額料金(このあたりは... 2017.12.24 デジモノ・物欲2017年
デジモノ・物欲 ベランダでも使えるコールマン「イージーリフトチェアST」 アウトドアに縁遠く、夏フェスに関しては行ったことがない私ですが、コールマンの「イージーリフトチェアST」をベランダ用途で買ってみました。 2017.07.21 デジモノ・物欲2017年
デジモノ・物欲 MISFIT RAYのボタン電池「393」を交換した 1月に購入した活動量計の「MISFIT RAY」。7月に入ったところで電池交換のアラートが出たので、交換用の電池を買ってみました。 2017.07.08 デジモノ・物欲2017年
デジモノ・物欲 月額1,750円で使えるUR賃貸住宅のネット接続サービス「BB-EAST」に入ってみた UR賃貸住宅に住み始めて数ヶ月。大規模住宅初体験の人生において、今のところ大きな問題なく過ごせております。 さて、引っ越しと言えば今や欠かせないのがインターネット接続サービス。UR賃貸住宅では団地はもちろん、場合によっては住む号棟... 2017.07.03 デジモノ・物欲2017年
デジモノ・物欲 auからIIJ mioにMNPしてみた 大学時代から長きに渡って契約していたau。日々の固定費削減の一環として、2年契約の更新タイミングに合わせてIIJ mioへとMNPしました。 ただ、私の場合はauひかりを契約していた点やauウォレットに残金があったため、MNP前の事前... 2017.05.07 デジモノ・物欲2017年
デジモノ・物欲 livedoor BlogからWordPressに移行した というわけで数年使ったlivedoor BlogからWordPressへと移行してみました。 2017.02.19 デジモノ・物欲2017年