登山

1586mからスタート。夏でも涼しい大菩薩嶺【登山3回目】

金時山、甲州高尾山に続く、3度目の登山は日本百名山の1つ、大菩薩嶺。8月のお盆時期で電車やバスの混み具合や遅延も懸念事項にあったため、今回は車を使って現地に向かうことに。
登山

ポツポツと山に登り始めた

5月ぐらいから登山をポツポツと始めている。他の屋外系スポーツをピックアップしつつ、登山をチョイスするに至った理由は大体以下のとおり。
旅行・グルメ

大分で行ったところ食べたもの【2014年初夏】

という訳でジェットスターを使って大分へ行った6月でしたが、いよいよ勢いでチケットと宿を抑えただけで具体的に何をすべきか決まらずに現地に着いた次第。
スポンサーリンク
旅行・グルメ

ジェットスター「GK601便」で無計画に大分へ

1カ月半ほど経過してしまいましたが、ジェットスターを使って大分へと行ってきました。LCC旅は2月のバニラエアの台湾・台北、4月のジェットスターの香川・高松に続いて3回目になりますね。
アニメ

2014年7月期で視聴しているアニメ×3本プラス1本

すでに8月に入ったものの、情報整理を兼ねてメモる。6月に事前チェックにそれほど時間を避けなかったのが結果的に良く、8月時点で3本プラス、3分アニメ1本の計4本に落ち着いた。
2014年備忘写真録

演劇03:日常に起きた奇妙な事件を描いたイキウメ「関数ドミノ」

イキウメ「関数ドミノ」@シアタートラム、1時間50分。201406、3800円。http://www.ikiume.jp/
日々のこと

京王の新定期券がちょっと気になる

京王電鉄が9月から始める付加サービス的な新定期券がちょっと気になっています。
2014年備忘写真録

コンテンポラリーダンス01:クリウィムバアニー「ニューーーューーューー」

クリウィムバアニー「ニューーーューーューー」@シアタートラム、75分。201405、3200円。http://crewimburnny.net/
デジモノ・物欲

WALKMANブランドのBluetoothヘッドホンをiPhoneで使う

Bluetoothヘッドホンが壊れたので買い換えるべく探していたところ、ソニーがウォークマンブランドで出している「MDR-NWBT20N」がよさ気だったので買ってみた。
2014年備忘写真録

音楽01:蓮沼執太フィル東京公演「音楽からとんでみる4」

蓮沼執太フィル ツアー2014「時が奏でる、そして僕らも奏でる」 東京公演「音楽からとんでみる4」対面型フィル@スパイラルホール、20140426。3500円、2時間(休憩20分含む)。
スポンサーリンク