日々のこと

日々のこと

GMOクリック証券からSBI証券へ株式を移管する

国内株式の取引について、SBI証券とGMOクリック証券の2社に口座を開設しているのですが、以下のような理由からSBI証券に株式をまとめることにしました。SBI証券の国内株式の現物取引手数料が0円(100万円まで)GMO系の株式を売却したため...
デジモノ・物欲

東芝レグザのリモコンが壊れたので買い換える

リビングで使っている東芝「REGZA」のリモコンが反応しなくなったので、代替品としてオーム電機の東芝レグザ専用リモコン「AV-R340N-T」を購入しました。購入価格は1500円。壊れた純正リモコン「CT-90379」と今回買った「AV-R...
デジモノ・物欲

YouTube Musicの消えるプレイリスト問題を解決するには

YouTube Music2020年後半にサービスを終了する「Google Play Music」。統合先サービスである「YouTube Music」に移行ツールを使って移行したのち、新規作成したプレイリストが消える不具合に遭遇しました。デ...
スポンサーリンク
日々のこと

【無印良品】奥行き20cm未満でも置ける「パルプボードボックス・マルチラック」

無印良品の「パルプボードボックス・マルチラック」を購入しました。購入価格は3,890円。奥行20cm以下、幅40cm以下のスペースに収まる在宅勤務で机を設置してしまったことで、一層中途半端な空間となってしまったのがクローゼットの扉(折れ戸)...
日々のこと

定期券付き「一体型PASMO」を移し替える【To Me CARD PASMO ゴールドの場合】

定期券搭載の場合は定期券発行事業者の窓口へ「To Me CARD PASMO ゴールド」は、JCB、VISA、MasterCardブランドから選択できるPASMO一体型のクレジットカード。年会費は1万円(税抜)ですが、「To Me CARD...
日々のこと

【ドラマ】三木聡節を久しぶりに堪能できる「時効警察」

個人的にはシティボーイズ作品が原体験の三木聡作品。かつて放送された「時効警察」が12年ぶりに連続テレビシリーズとして復活するにあたり、スペシャルドラマとして放送されたのが「時効警察・復活スペシャル」。オダギリジョーや麻生久美子をはじめとして...
日々のこと

【ドラマ】地下アイドルをきっかけに変化していく人々を描いた「だから私は推しました」

NHK総合で2019年7~9月放送、全8話。森下佳子さん脚本のドラマ。自分の行動で婚約者にフラれたOLを主人公が、地下アイドルグループ「サニーサイドアップ」と出会ったことで巻き込まれていく事象と、自身の変化を描いた作品。地下アイドルたちとそ...
日々のこと

「ピッとGoデリバリー」を使ってみた。「タイムズカーシェア」とお得なのはどっち?

2泊3日で長野旅行をした際に「タイムズカーレンタル」の「ピッとGoデリバリー」を使ってレンタカー利用をしてみました。会員となっている「タイムズカーシェア」との比較を含めて、まとめてみたいと思います。■ピッとGoデリバリーカーシェア感覚で使え...
日々のこと

東急世田谷線50周年! 世田谷線フェスに参加してみた

東京・世田谷区の下高井戸から三軒茶屋を走る東急電鉄の世田谷線。世田谷線の招き猫電車三軒茶屋に用事があった5月12日がちょうど「世田谷線フェス」と称したイベントの2日目だったので、ものはついでと世田谷線沿線をぶらり途中下車してみました。当日は...
日々のこと

【無印良品】足底筋膜炎ケアに良さそうな「踵の衝撃を吸収するスニーカー」

無印良品の「踵の衝撃を吸収するスニーカー」。先日までネットストア期間限定で2,990円と、通常価格3,990円から安くなっていたので買ってみました。踵の衝撃を吸収するスニーカー手頃な値段で買える足底筋膜炎対策スニーカーかもなぜ、「踵の衝撃を...
スポンサーリンク