日々のこと【無印良品】足底筋膜炎ケアに良さそうな「踵の衝撃を吸収するスニーカー」 無印良品の「踵の衝撃を吸収するスニーカー」。先日までネットストア期間限定で2,990円と、通常価格3,990円から安くなっていたので買ってみました。踵の衝撃を吸収するスニーカー手頃な値段で買える足底筋膜炎対策スニーカーかもなぜ、「踵の衝撃を... 2019.04.292019年デジモノ・物欲日々のこと
日々のこと扁平足の疲れを軽減! 男性用サイズもあるサンダル「アーチフィッター601」が良い感じ アーチフィッター601軽い偏平足の私。オフィスではサンダルスタイルです。これまで無印良品のサンダルを愛用していたのですが、流石に数年も使っていると底の溝もなくなり、どことなく全体的にヘタり、買い換えることに。そこで扁平足を緩和できるサンダル... 2019.03.302019年デジモノ・物欲日々のこと
日々のことセゾン・UCカードからお得にJALマイルへ交換してみた セゾンカードとUC カードで「JALマイレージバンク」のマイルを貯めています。今回、3月21日まで行われている「マイルレートアップキャンペーン」を利用して マイル交換手続きをしました。セゾンカードとUCカードの場合、通常時は永久不滅ポイント... 2019.03.172019年日々のこと
日々のこと【関東ITS健保山王健診センター1日人間ドッグ後のランチを食べてみた 少し前の2018年10月に「関東ITソフトウェア健康保険組合(関東ITS健保)」のトスラブ山王健保会館にある山王健診センターで1日人間ドック健診を受けてきました。山王健診センターの1日人間ドックを初体験山王健診センターの入り口関東ITS健保... 2018.12.302018年日々のこと
日々のこと2時間400円からジムが使えるSUBARU総合スポーツセンター@三鷹 2017年4月にオープンした三鷹市の公共施設「三鷹中央防災公園・元気創造プラザ」にある三鷹市総合スポーツセンター(愛称:SUBARU総合スポーツセンター)。2時間400円で利用できるトレーニング室がなかなか有用で、週末に月1~2度ほど通って... 2018.01.032018年日々のこと
日々のこと足の親指が痛いと思ったら「ひょう疽」だった 右足の親指が痛くなった11月半ば。1週間ほど激しくはないものの痛みが続いたのでヒフ科に出向いたところ「ひょう疽」との診断。治療はシンプル。針で指して終了ひょうそ(ひょう疽)の症状や原因・診断・治療方法と関連Q&A(gooヘルスケア)もともと... 2017.12.102017年日々のこと
日々のことUR賃貸家賃でPontaがたまる「URでPonta」に申し込んでみた UR賃貸住宅に住み始めた直後に「URでPonta」なるサービスが始まったので申し込んでみました。 2017.11.112017年日々のこと
日々のこと東京メトロの一体型PASMOを京王の窓口で移し替える 東京メトロとANA、JCBが組み合わさったクレジットカード「ソラチカカード ANA To Me CARD PASMO JCB」。更新期限が近づき、新しいカードが届いたわけですが、一体型PASMOでありPASMOの移し替えが必要とのことで実際... 2017.10.292017年日々のこと
日々のこと椎名林檎作曲「望遠鏡の外の景色」がリオ五輪引き継ぎ式の楽曲で使われていた 安倍マリオで関心が惹起されたリオデジャネイロオリンピックの引き継ぎセレモニー「トーキョーショー」。帰宅後、タイムシフト再生してその映像や中田ヤスタカっぽさを堪能しつつ、椎名林檎っぽい楽曲だなぁと思ったら、後半に流れた楽曲の原曲が毒苺の「望遠... 2016.08.222016年日々のこと
日々のこと3点セットで5400円、ノーマディックのHappyOrderPackを注文する 楽天市場と佐川急便の組み合わせに苦手意識がある場合はおすすめしにくいところですが、ノーマディックが楽天市場限定で販売しているHOP!ことハッピーオーダーパックを購入してみました。 2015.03.302015年日々のこと