アニメ 2014年7月期で視聴しているアニメ×3本プラス1本 すでに8月に入ったものの、情報整理を兼ねてメモる。6月に事前チェックにそれほど時間を避けなかったのが結果的に良く、8月時点で3本プラス、3分アニメ1本の計4本に落ち着いた。 2014.08.03 アニメ2014年
アニメ 2014年1~3月でみたアニメ×6本 9本スタートで最終回まで観たのは6本。この辺が時間を割けるボーダーかなと思いつつ、4月期はドラマも面白いのが多いので崩壊するかもしれない。 2014.04.19 アニメ2014年
アニメ 2013年10月から12月放送で視聴したアニメ 10月時点で7本だったものの、最終的に2本を切って1本加えて6本に落ち着く。あとは単話放送の「宮河家の空腹」と「ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編」も観た。 以下、単話放送及び2クール放送中作品を除いて簡潔に感想。並びは良かった順。 2014.01.12 アニメ2013年
アニメ アニメ「キルラキル」が面白い 10月に始まったアニメのなかで、今のところ次話の放送が楽しみな作品が「キルラキル」。第3話時点では他の視聴作品と比べて展開の速さが個人的に群を抜いているなぁと。 2013.10.25 アニメ2013年
アニメ 「言の葉の庭」と一緒に観たい「だれかのまなざし」 5月末の公開から何らかの形で今も上映が続いている新海誠監督の「言の葉の庭」。本作で同時上映された短編「だれかのまなざし」が少し前からYouTubeで公開されているので備忘。 2013.10.14 アニメ2013年
アニメ 7~9月期のアニメ視聴記録 合計8本。うち、「シリーズ セカンドシーズン」は10月も続く連続2クール作品。 「銀の匙」は原作がやはりしっかりしているのか、観ていて安心感があった。「サーバント×サービス」はWORKING!!シリーズほどではないものの、脱力というか気を抜... 2013.10.03 アニメ2013年
アニメ 10月スタートで視聴予定アニメ 今のところ、7本。「宮河家の空腹」が1回のみなら実質6本かな。選定基準としては監督であったり、制作会社であったりが基本。この点を踏まえて、期待値上での期待作を挙げると「夜桜四重奏 -ハナノウタ-」が筆頭。 2013.09.23 アニメ2013年