映画・舞台芸術東京藝術大学 千住アートパス 2012 東京藝術大学 千住アートパス 2012@東京藝術大学 千住キャンパス、20121215。・プロジェクト 4 ダンス発表あたりが目的。普段観に行っているイデビアン・クルー主宰による学生指導と演出による学生の演技とはどういうものだろうという思い... 2012.12.31映画・舞台芸術2012年
日々のこと固定とモバイルの通信費用を見直した。 ぶらっと旅行に行く事があると、日頃の生活の無駄を振り返るようになる。9月に香港へ旅行した際だと、旅行先に持ち込んだものの目覚まし時計と化していたフィチャーフォンは不要なのではと考えることに。その段階で契約していた固定含めた通信サービスの月額... 2012.12.31日々のこと2012年
映画映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」「巨神兵東京に現わる」 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」@TOHOシネマズ渋谷、201211。95分。同時上映の「巨神兵東京に現わる」は10分。 2012.12.17映画2012年
映画・舞台芸術ポツドール「夢の城」を観る ポツドール「夢の城」@東京芸術劇場シアターウエスト、20121117。4000円、80分。前回のモダンスイマーズに続き、こちらも再演もの。とは言え、個人的には初見。客席から舞台への視点は、高速道路や電車に乗っていると、その通りに面したマンシ... 2012.12.09映画・舞台芸術2012年
映画・舞台芸術モダンスイマーズ「楽園」を観る モダンスイマーズ「楽園」@吉祥寺シアター、20121110。4000円、90分。2007年初演の再演作。ただし、私自身は初見。「これは子供の物語である。」とフライヤー等に書きだされているように、男女5人の子どもたちの放課後数時間に起きた出来... 2012.11.14映画・舞台芸術2012年